Every day is a new day.

日常から非日常まで知りたいことだらけ!

すみません…IQOS、やっぱり臭いです。

 

iQOSに移行した方々の多くは、家族や周囲の人・自身の健康の為だと思うのだが…

 

職場の人や知人など、IQOSを吸っている方に接する機会が多いが、はっきり言って独特な臭いがする。

うん、間違いない。

あのたばこ独特の、副流煙が目に染みて、鼻がツーンとして、涙がボロボロ出るような強烈感はないのだが、とにかくあまっとろい臭いというか、決して健康には良くないと思われる科学的な臭いが漂ってくる。

f:id:mizuwariwde:20180106222140j:plain

 

そして、IQOS喫煙者全員ではないと思うが、

「たばこじゃないから堂々と吸っていいんでしょ」

的な一部のスモーカーに心穏やかではいられんのが現状だ。

 

「禁煙」「喫煙」に追加される第3の選択肢として「iQOS移行」

肺がんなどの健康被害、その要因は実はニコチンではなくタール⁉

IQOSの最大のメリットは、毒性のある副流煙がほとんど発生せず、煙のように見えるものは蒸気で、そこには通常のタバコの煙に含まれる有害物質が9割以上も軽減されているという。

そして、副流煙だけでなく、喫煙者当人への害も同様に軽減している。

肺がんなど健康被害の要因は、実はニコチンではなくタールに含まれることがわかっている。

タールは物が燃焼する時に発生するので、タバコの葉を包んでいる紙が燃えることにより大量に発生する。

しかし、喫煙者はタールを吸いたいわけではなく、ニコチンを摂るためにやむなくタールも同時に吸い込んでいるだけなので、IQOSのように加熱するだけで燃やさず、ニコチンのみを摂取できるのは理想的らしい。

 

一方、日本呼吸器学会では、

新型 タバコの使用と病気や死亡リスクとの関連性についての科学的証拠が得られるまでには、かなりの時間を要します。

現時点では明らかでなく、推測にすぎません。

非燃焼・加熱式タバコの主流煙中に燃焼式タバコとほぼ同レベルのニコチンや揮発性化合物(アクロレイン、ホル ムアルデヒド)、約3倍のアセナフテン(多芳香環炭化水素物)等の有害物質が含まれていること、が報告されています 1)。

一方、ニコチン入り電子タバコ使用者から検出されるニコチン代謝物は、燃焼式タバコ使用者を基準(100%)とするとほぼ同等量(80 - 200%)が検出されるが、タバコ特異的ニトロソアミンの尿中代謝物は燃焼式タバコ使用者の1.5 - 4.2%、揮発性有害物質の代謝物は 20 - 60%程度と少ない、とする報告があります 2)。

しかし、体内に有害物質が取り込まれているのは明らかですし、この量が健康被害の低減につながる曝露量なのか、科学的根拠はありません。

また、加熱によりエアロゾルを発生させる仕組みは、ニコチン以外のリキッド成分を分解して複雑な混合物を発生させ、発癌性物質に変化することが指摘されています 3)。

葉タバコを加熱してエアロゾルを発生させるタイプの電子タバコでは、土壌中から蓄積した放射線元素のポロニウムも、燃焼式タバコと同様に含有されています。

非燃焼・加熱式タバコや電子タバコに関する日本呼吸器学会の見解より抜粋

 

健康被害はまだはっきりしていないが、せめてマナーは守ろう。 

 

f:id:mizuwariwde:20180106214043p:plain ROSSOさん (@CiaoROSSO) October 20, 2017

 

これは個人の道徳心というか、常識の範疇だと思うのだが、今のところ20歳以上でなければ吸ってはいけないということなので、この行為は明らかに大人になれていない人物、もしくは教育を正しく受けられなかった者の仕業であろうか?

 

f:id:mizuwariwde:20180106200805p:plain

一方、紙たばこと対応を変えたところも。

東京・渋谷区のカフェでは昼間は店内を全面禁煙としたが、加熱式たばこなら利用できるように。

オーナーは「禁煙ブームの流れがある一方、加熱式たばこの利用者も増えている世の中の流れに合わせました。加熱式たばこは臭いがないのでたばこの臭いを気にする女性客からも苦情はありません」と話している。

 

・・・

f:id:mizuwariwde:20180106221835j:plain

えっ⁉臭いがないというのはうそでしょ。

少なくとも飲食店でその鈍感な鼻ではやってられませんよ。

  

要は、100%安全ではないということ。

これらはIQOSに限らず、世の中の食品全てに当てはまることだが、確実に有害物質が含まれているというものに自ら飛び込むことはない。

過熱式たばこに変更しようという意思があるのならば、いっそのこと禁煙してしまえばいい。(それができれば越したことはないってか)

 

自分もたばこを吸っている時は、日常の中でいかにたばこを吸うための時間を作れるかと計算をしていなければならなかったし、身体や経済面の事を思い禁煙を考えたことも数回あるが、その度に『たばこを吸っていた時間は何をすればいいのだろう?』と考えるおかしな自分がいた。

 

しかし、二十数年間、日に一箱位はたばこを吸っていた自分が禁煙できた。

きっかけはというと、具合いが悪くて寝込んでいる時にたばこを切らしてしまい、買いに行ける余裕もなく、そのままやめてみようかということで現在に至ること早7年。

 

案ずるより産むが易し。

日々の生活の中で『たばこを吸う時間の確保』をすることがなくなるので、逆に気が楽になる。

しかし、今も誰かに勧められれば吸ってしまうのかもしれないという不安もある。

 

そうだっ!これは身体に悪いことを承知の上で売りつけているお上が悪いんだ。

本当に不思議だよ~、たばこにしろギャンブルにしろ、なぜ人間に良くないことを政府が黙認しているんだろう。

本当に意味が分からない。

 

© 2016 mizuwariwde