夜勤明けで帰る長女のために、休日で暇している母親として何かできないかと考えた。
長女は甘いものが好きなので、少し前から甘いものでも食べに行こうかとは言っていたのだが、休日が合わなかったのでどうしたものかと。
どこかへお出かけ?とも考えたが、疲れていてだるいだろうしと悩む自分の脳内に、神様が降りてきた。
『家でパラダイスすればいい』
そうだ!わざわざ決して大都会ではない地元から、遠路はるばるスイーツの大行列に並びに行かなくとも、自宅で気兼ねなくパラダイスすればいい!
早朝3時頃にひらめき、朝6時には起床し掃除を済ませ、頭の中でぼんやりとしたイメージしかないものの、24時間スーパーへ必要だろうと思われるものを買い出しに行った。
長女が帰るのは早くとも10時半。それまでに用意せねばと張り切ってはみたが、あるものだけはスーパーでは手に入らなかった。
下準備を進めながら、近所のホームセンターが10時に開店するのを待ち、あとは家にあったものを利用してのりのりで作業した。
運がいいことに、長女から先輩のカラオケの誘いに付き合うから帰宅は12時過ぎるというラインがきたので、何とか間に合わせることが出来た。
そして完成したのは・・・
ふっ・・・まさしく甘味楽園=スイーツパラダイス。
いつかは使うであろうととっておいた、日の目を見れなかった段ボールを利用し、習字セットはあったが墨がなかったので購入して、数十年ぶりに筆を執った。
そして、クラフトテープを大胆に手でちぎり、適当に貼り付けた。
ちょうど目処がついた時に長女が帰宅。わが家の甘味楽園コーナーを目の当たりにして、にやにやしながら『えっ⁉何?やばっ』を繰り返していたので、まぁ良かったかなと。
二人の娘が高校生くらいの時までは結構ふざけたサプライズをしていたが、今回は久々だったので長女も驚いたらしい。
ちなみにメインのスイーツは、ヒルナンデスでも紹介されたことのある住吉屋というお店から、チーズケーキ・チョコレートケーキ・ロールケーキ・シュークリームの詰め合わせを数日前に取り寄せておいたもの。
こんなだるだるな企画に喜んで付き合ってくれる長女。
あいにく二女は東京にいるため、写真を送ってみたら参加したかったらしい。
幼稚な母ちゃん相手にぐれる暇はなかったとばかりに、良い子に育った娘たちです。
お粗末様でした・・・